本日は晴れ。
梅雨が明けたら明けたで凄まじく暑い。
覚悟を決めてデッキに取り外し可能タープを設置するために工作を始める。
材料はこちら。
ポールはホームセンターで1本850円で購入したスペーシアとかいう金属製のパイプ。
外径φ27.5 内径φ24 長さは2,500。
その横に少し見えているのが、外径φ24の木の棒。
その他タープと金具類。
まずは木の棒を40ミリぐらいの長さに切断。
続いてφ8で下穴を空ける。
鬼目ナット登場!M5をチョイス。
先ほどの木のパイプに鬼目ナットを取り付け。
スペーシアとかいうパイプに。
鬼目ナット付の木の棒を圧入。
若干木の棒が大きいのでハンマーで軽く叩きながら入れていけば固定される。
そして、マルカンボルトM5を取り付け。
デッキ側にパイプを支えるための金具を取り付け(仮)
金具にポールを刺してみたところ。
ポール間の距離をキチンと計測して逆ハの字に調整しなくてはイケナイ。
ここまで出来たところで、昨日誕生日だった次男のオモチャを買いに行くために家電量販店へ。
長男もしっかりオモチャをゲットしていたので、ワタクシもガンプラを持っていたら、嫁から怒られた。
涙目で塗料を1つ買ってもらった。
明日もタープの続きをやりたいが、息子達がプールをやりたいとも言うので悩ましい。
本日の筋トレ
腕立て伏せ二十回
嫁からの腕が太くなったと言われた。
胸板を厚くしたいのに、腕が大きくなってしまっている。
フォームを確認しなくてはイケナイ。