本日は先にピカピカにしていたタミヤQD、モンスタービートルのシャーシをレストアしようと思う。
あかん、写真じゃ汚いシャーシが伝わらない。
とりあえずオープンして汚いところをアップで!
ヨシっ、汚い(ニヤリ)
アルミの放熱板も汚い。
フロントバンパーも埃がこびり付いている。
サスのばねはサビサビの上汚れがこびり付いている。
写真で伝わらない汚れ具合を言葉でなんとか膨らましたところで分解開始!
この時はまだ気づいていない、あとで涙目で組みなおすハメになることに。
まずはタイヤを外す。(余裕)
続いてモーターの取り外し。(余裕)
ピニオンギヤがバギーやスポーツタイプと異なるため、QDブラックモーターはそのままでは使えない。
ここから一気にばらしてみた。
中性洗剤でキレイにして、冷静にこの部品群を見て不安に襲われた。
具体的にギヤボックスの組立てで1時間ほど格闘した(涙)
なんとか組立て完了!
こびり付いていた埃がキレイに取れた。
ばねのサビサビは取れなかったが、キレイになった。
アルミの放熱板は中性洗剤で洗ったあとにピカールで少し磨いてみた。
ボディも取り付けて大掃除という名のレストア作業完了!
もちろん、しっかりとグリスアップもしている。
バギータイプは1150ベアリングが8個だが、このタイプは10個使う。
後輪のベアリングの固定にEリングを使用しているため、ボールベアリングへの交換は一旦辞めておいた。
ドノーマルな状態のままだ。
モーターを変えると走行時間が10分程度まで落ちるので、ノーマルのままでいこうと思う。
あとはボディの塗装だ。
色は決めたが、雨が続くため晴れ待ちだ。
早く晴れになってほしい。
ちなみに、ヤスデの侵入はゼロだった。
虫コロリアース様様だ。
本日の筋トレ。
アブローラー 立ちコロ 6回のみ。
また首が少し痛い。
気を付けなくてはイケナイ。