本日は朝から芝刈りを行い、流れで畑のメンテナンスを行った。
ジャガイモは来週ぐらいには間引きをしようと思う。
ニラは明日にでも収穫する。
これからの季節、2週間おきに収穫出来る。
先日定植したプチトマトも急激に成長してきた。
プランターのイチゴもどんどん葉が茂ってきている。
5月に入れば実が出来始めるハズだ。
昼食前に家の防蟻の打合せで業者さんが来社。
先日、新築時に防蟻を行なっていた会社の見積り額がビックリする金額のため、相見積もりをとった。
元の業者さんの見積りが5年保証で25万円。
薬剤散布と防腐処理、2年に一度の点検付き、シロアリ被害があった場合の保証は500万円。
本日の業務さんは5年保証で66,000円。
薬剤散布と防腐処理、ヤスデの死骸を見て屋外にサービスで薬剤散布(効果は継続しないと説明あり)。定期点検はないが、気になる事があったら都度来てくれる。
シロアリ被害があった場合の保証は1,000万円。
差が凄い。
本日の業者さんは嫁の兄宅でも実績があるので、値段の差も含めてそちらでお願いした。
相見積もりを取らなければ、この価格差を知らないままだった事を思うと恐怖だ。
改めて、色んな契約は下調べをキチンとしようと思った。