本日は朝から庭の芝刈り。
バリカンを購入してから、キワの処理が楽でしょうがない。
キワ刈りをきっちりやると芝生のレベルが上がって見えるからおススメだ。
そんなスッキリした朝にターンXの続きを行う。
ターンXで唯一最大に気になるのが左手のポリハンド。
形も微妙な上、塗装も不向き。
ここは思い切って交換だ。
使うのは以前作ったステイメンの余りパーツの左手。
問題は丸部分のサイズ。
キットのポリハンドは約φ4ミリ。
ステイメンハンドは約φ3.5ミリ。
DAISOで購入したビーズを準備。
こちらは約φ4ミリでポリハンドと同サイズだ。
ステイメンハンドの球体をカット!
受け部分にφ1.5ミリの穴あけ。
ビーズには元々φ1.5ミリで穴があるので、φ1.5ミリのアルミ線を通して接着。
ハンドパーツにあけた穴を利用して接着だ。
これで無事にφ4ミリステイメンハンドが完成である。
ターンXに取り付けてアップデート完了だ。
関節を隠したり、ポリハンドの交換、合わせ目接着の作業なので全体の写真で変化はほぼない。
完全に自己満足だ。
合わせ目消しをしてからスジボリの彫り直し、バランスを見てディテールの追加をして塗装の予定だ。
1/144ターンXは元キットの出来が良いので弄るのは勇気が必要だ。