あと2日出勤したらGWだ。
そんな思いをモチベーションにして、本日も朝からパトラクシェミラージュの前腕を弄った。
今回は人生初の幅増し作業を行う。
幅増しと言っても、合わせ面にプラ板を貼るだけだ。
形状を出す為に、マスキングテープを貼る。
油性ペンで輪郭と穴位置を書き書き。
seriaの1ミリプラ板にマスキングテープを貼り替える。
ニッパーやらで大まかに切り出し。
初めてでも、案外位置は合う物だ(ニヤリ)
調子に乗って、反対側のパーツもマスキングテープ。
プラ板に書き写して
切り出し
大まかに切り出し完了!
またしても穴位置はそこそこ合う。
反対から見ると、このようにプラ板が大きい。
2つのパーツで2ミリ幅増予定だ。
裏側の肉抜き穴もついでに隠れそうだ。
二の腕との干渉は大きく緩和された。
キツキツだった手首も余裕が生まれた。
確認作業を終えて接着だ。
乾いたらニッパーとヤスリで仕上げ、思ったより良い感じに仕上がった。
2ミリの幅増しが見事に成功した。
腕を外側から見てもバランスは損なわれていない。
思っていたよりもプラ板を削ってパーツと合わせる作業は簡単だった。
seriaのプラ板が柔らかかったのも良かったのかもしれない。
腕パーツはもう一本あるので、頑張って仕上げていこうと思う。
![]() |
ウェーブ ファイブスターストーリーズ パトラクシェ・ミラージュ 1/144スケール プラモデル FS069 新品価格 |