本日は朝から嫁に時間をもらったので、庭キャンプ用ローテーブルの続きを行った。
前回は天板までだったが、折り畳み用の脚を作成。
まずは完成写真、芝生に映える(ニヤリ)
天板以外は輸送用パレットの廃材を利用している。
切断時の香りから、おそらく杉だと思う。
ガッチリとしている反面、重量はそこそこあるため、いつかどこかへキャンプへ行く際は持ち出さないと思う。
製作中の写真をほぼ取り忘れており、貴重な2枚の写真のうちの1枚。
こんな感じで折りたためる。
嫁の要望で取っ手を付けた。
テーブルとして使用する際は、ここに物がかけられるようにしたいらしい。
この取っ手、カインズホームでねじ付きの物を買ったのだが、ねじの首下の長さが26㎜しかなく、フレーム部の木の厚みが38㎜のため、そのままでは取付出来ない。
そこで、裏からザグリ穴をあけて、26㎜のねじが使えるようにした。
ねじを追加で購入したいと嫁に申請したが、「何とかしなさい」と言われたため、頭を使った。
なんとかなってヨカッタ。
頭は使うためにある。
写真はないが、脚の取付にも同じことが起きて、首下40㎜のボルトを購入しており、フレームが38㎜、脚が19㎜あるためフレームにザグリを入れて対応した。
設計はしっかりしないと手間が増える。
とりあえず形は完成したので、あとは塗装をして、天気が良ければ来週には庭BBQを行いたい。
今日はまだブログが続く。
息子達が早くに寝静まったので、ズゴックの続き。
3体目の完成だ(ニヤリ)
この縦並びがやりたかった。
出撃前の格納庫をイメージして撮影したが、まったくそうは見えない。
3体で片足立ち!
2体よりも迫力が出る。
ズゴックで少年隊の「君だけに」を再現。
3本爪で指パッチンが鳴るのか不明だ。
これからこの3体のディテールアップや塗装をしようと思っているが、内心は「めんどくせぇ~」と思い始めている。
モチベーションがあがったら取り掛かろうと思う。
![]() |
HGUC 機動戦士ガンダム MSM-07 ズゴック 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 |